年末、今まで使っていたWindows7が何回かクラッシュしたため、やむなくWindows10(win10)に変えた。因みに私のPCには外付けRAIDが2台付いている。本体はSSDだ。データ類はRAIDでバックアップは別のRAIDにしている。本体でSSD/RAIDは高いので止めた。SSDは寿命が短い。だからクラッシュは余り心配していないが頻発すると困った(笑)。win10に変えたのは良いがソフト類は入れ直し。ところが新規のソフトのタスクバー登録が出来ないで弱った。調べてみると新規ソフトのフォルダーが見えない設定になっている。実に不親切だ。使わない既存win10ソフトを消去し始めてEdgeというブラウザが消去出来ない。これって本当に身勝手だ。有料で買った商品だから好きに使っても良いはずだ。ネットでも結構消去法を探したが適切な方法は見つからなかった。この会社はある意味で米国のDeep Stateだと思う。
Swellを使ってみました。
目次
コメント