最近訳あってチベット医学の本を何冊か読みつつあります。
内海聡さんもご指摘の通り、現代社会、製薬会社とJAによって我々の身体は日々侵されています。
かなり前、中共では野菜を洗剤で洗って食すと聞き笑いましたが、昨今笑えません。
日本の農薬使用率は中共を上回ったと聞きます。更に薬。
私は昨夏30年飲み続けて来た処方薬を全部止めました。結果は良好で体重は自然に減り便の色も正常に戻り快調です。
西洋医学と東洋医学は考え方が違います。詳しくは書きませんが西洋医学は部位を見るのに対して東洋医学は身体全体を見ます。
ビタミン・サプリは身体に良いとお考えの方がいらっしゃるでしょうが、完全に誤りです。
本来我々の身体は必要なものは全て自ら作り出しているのです。但しきちんとした食事をしていることが大前提。
それを外部から摂取すると本来それらを作り出している器官が衰えます。
風邪薬然り。基本疾患が軽いか無ければ薬を服用せず、しばらく無理をせず休養を取れば治ります。
アレルギーもそうです。原因は若干遺伝子もあるでしょうがメインは食事でしょう。
仏教の戒めの1つに無知が挙げられますが、それによって癌に罹る。発癌性物質を毎日摂取すれば当然癌になります。
比較的入手しやすいものとして、
・真弓定夫 小児科医が説く医者いらず、クスリいらずの健康法
・内海聡 医学不要論 等
Swellを使ってみました。
目次
コメント