本件は週刊誌・マスゴミでも取り上げられているようだが、日本の教育界での重大な事件と思っています。一番良いのは国会で討議し、罰する者は罰し、改革すべきところは改革することだと思います。
私の母、祖父も教師であったし伯父を含めて親族に教師は多いです。
善良な教師が大多数であると信じていますが、反面、日教組はかつて日本共産党とも密接な関係があった事実や、明らかに公序良俗に反する行為を見せるエセ教師もいます。
いじめは神代の時代からあったことだし、今後もコロナ同様ゼロにはなりません。
ただ児童・生徒のいじめを直接的間接的に抑制出来る立場に教師がいることは事実です。
国会で討議すべきと申したのは、事実関係を明らかにすることが1つの目的です。
更に、これにより学校教育法等に著しく違反していることがあぶり出されるでしょう。
そうすることで本当の意味で再発防止になります。
中山岳の言葉を借りれば、10人の加害者を罰することで、その数千倍の潜在加害者の暴走を止められるわけです。
Swellを使ってみました。
目次
コメント