MENU
Swellを使ってみました。

裾野の山窩

著者 三角寛(みすみかん)
内容 三角は山窩(サンカ)と触れ合い、この小説を書いた。当時はベストセラーになったらしい。簡単に言えばロマン・チャンバラで「鬼滅の刃」のようなもの。勧善懲悪で悪人どもを正義の味方がバッサバッサ。
私が小学生3-4年だった当時ならば多分魅せられていたと思う。
ただ、飽きる。
日本の高度成長期は1955-72年くらいで、この小説が発表されたのが70年くらいで良き?時代の晩期だ。
世の中が浮かれれば小説家も浮かれるだろう。
反面、世の中、停滞して暗い時代も、光に飢えた読者は底抜けに明るい読み物に憧れる。
所詮、小説は時間潰しに過ぎないかも知れない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1949年6月22日福島県郡山市生まれ。会津細井家の末裔。

コメント

コメントする

目次